- 2012年3月3日 09:45
- イクメン
うちの子も今週で10ヶ月になりました。
起きている間中、伝い歩きをし続けてよく体力が持つなあと
いつも感心しています。
そんなうちの子に、今日、口座開設のお知らせが来ました。
私が証券会社の口座を開設したのは、大学生のときで21歳
の頃だったと思います。
当時はネット証券がない時代だったんで、わざわざ店舗に行って
口座開設をして注文も電話でするような時代でしたが、うちの子
は、簡単にネットで注文が出来るんですね。
とりあえず、口座は開設したものの、実際に取引するのはまだ先
になると思いますが、将来がとても楽しみです^^
ちなみに、ネットから未成年口座を開設できるのは、少なくて
マネックス証券、
SBI証券、松井証券、岩井証券の4つです。
それと、マネックス証券は、3月からキャンペーンを開始して
いますが、その中のFX関連のキャンペーンが比較的簡単に
ローリスクでゲットできそうです。
内容としては、10万円入金して3枚以上の取引をするだけです。
先月、似たようなキャンペーンをSBI証券でもやっていて
3枚以上の取引で5000円プレゼントをゲットしました。
ちなみに、この取引に要した時間は3分で200円くらいの利益
を確定させました。たったの3枚だけなので、数分以内に取引を
完了させてしまえば、5000円以上の損失はまず出ないと
思いますので、絶対に実践することをオススメします^^
ここからは時間のあるときにご覧ください^^
IPO株は口座数で勝負!
口座開設してIPOで稼ぎましょう^^
SBI証券
愛用している証券会社です。
親が口座を持っておけば未成年でも口座開設可能です。
口座開設&取引で最大8100円プレゼント。
GMOクリック証券
たまにあるIPOのために口座開設は必須です^^
楽天証券
いつか上場されるかも。
各種取引で最大18200円相当の楽天ポイントゲット。
楽天銀行 口座開設と一緒にどうぞ。
丸三証券
口座開設後2ヶ月手数料無料はうれしいです。
もちろんIPOの取り扱いもあります。
マネックス証券
業界最安値水準の株式手数料105円~^^
3回取引しただけで2000円プレゼント。
最大19200円相当プレゼント。
安藤証券
あまり知られていませんがIPOも取り扱い。
ユナイテッドワールド証券
中国株に特化している証券会社。
香港証券取引所は毎日のようにIPOですね。
ジャパンネット銀行
定番のネット銀行ですね。
資金の管理はこの口座でやってます。
空いた時間に小遣い稼ぎ♪
フルーツメール
無料で懸賞に参加できます
マクロミル
東証一部上場企業によるアンケートサイト
ECナビ
ウェブ検索やゲームでポイントゲット。
コメント:0
トラックバック:0
- この記事のトラックバック URL
- http://ipo.ybzeta.com/wp-trackback.php?p=252
- トラックバックの送信元リスト
- さっそく未成年口座開設しました - イクメン株日記 -IPO初値予想と株主優待- より